油断大敵! 虫たちのシーズンに備えるアロマ

2022.07.21 Thu

 

少し気の早い暑さが続いたと思ったら、戻り梅雨のようなしとしと雨の日々に。

 

夏に活動する生き物たちにとっても、この気候にはちょっと調子が狂ってしまったようです。

例年より早い猛烈な暑さの中で、さすがの虫たちも活動が鈍っていた地域も多いようですが…油断は禁物です!

 

 

備えよう!

雨上がりの蚊

 

蚊の活動に適した気温は25~32℃程度と言われており(種類や気候条件により諸説あります)、湿度の高い環境を好みます。

雨のあとの水たまりで産卵して大発生することも。

長く続いた雨が上がって日差しが戻り、蒸し暑いな…という日々が再び始まったら要注意です!

また、夏休みにアウトドアレジャーに出かける方は、野外で蚊に遭遇する確率も高くなりますね。

 

 

 

 

 

 

蚊が遠のく

個性豊かな香りたち

 

 

そもそも植物が香りを持つ意味は、虫などから身を守って生き抜くための知恵だと考えられています。

人間が良い香りと感じても虫たちにとっては苦手というものが多くあり、

その香りを身にまとったり空間に拡げたりすることによって、虫を遠ざけながら過ごすことができるのです。

 

 

虫の中でも蚊が苦手とする香りはたくさんあり、「シトロネラール」や「メントール」などに代表される香り成分を蚊が嫌うためと言われていますが、

それぞれの植物の香りのテイストは実に個性豊か。

 

レモン調の爽やかな香りが楽しめるシトロネラやレモングラス、

清涼感も味わえる涼やかなハッカやミント類の香り、

心安らぐラベンダーやゼラニウムなどの花の香りなど…

 

天然の植物の香りは1種類だけでなくたくさんの香り成分が組み合わさって成り立っているため、

同じ成分を含んでいても香りに豊かな違いが生まれるのです。

 

 

 

 

 

ムシよけしながら

セルフヒーリング

 

また、虫を遠ざける以外にも様々な働きを併せ持つのも天然成分ならではの特徴。

ムシよけしながら香りに癒されてリラックス、リフレッシュ&汗ケア、かぶれた肌のスキンケアなど、同時にいくつもの願いを満たしてくれます♪

 

 

自分だけの

お守りの香りを

 

嬉しいことに、これらの香りはブレンドしてもとても良い香りにまとまってくれる相性の良いものばかり。

お好みの香りと目的に合わせた組み合わせでブレンドして、アロマスプレーをつくるのもおすすめです!

 

 

蚊も嫌だけど…

汗のにおいやかぶれも気になるときの

    お守りアロマスプレー

  

      ☆おすすめブレンドレシピ☆

          シトロネラ

          ラベンダー

     

          《作り方》

30mLの遮光スプレーボトルに、無水エタノール5mL、

シトロネラ精油3滴・ラベンダー精油3滴(精油合計6滴)を入れてよく混ぜ、

最後に精製水25mLを加えてよく振り混ぜれば完成です。

ムシよけしたいところ、デオドラントしたいところへ、衣類の上などからシュシュッ!

 

※毎回よく振ってから使用し、3か月を目安に使い切ってください。

※6才以上の方のご使用を目安に、お肌に合わない時は使用を中止してください。

※火気の近くでは使用しないでください。

 

 

 

お家のムシ対策に、

とっておきの香りをもうひとつ

 

梅雨時期の記事でもご紹介しましたが、湿度が高く暖かい環境を好む虫は蚊だけではないですよね。

ダニやゴキブリなどの招かれざる虫たちも、蚊と同じタイミングで再び活発に活動し始める危険性も…

 

梅雨の時期にご紹介した、お部屋のムシよけをしながら森林浴気分も味わえるヒバやヒノキの香り。

今回は、さらにもうひとつ、今の時期にこそおすすめしたい香りをご紹介します!

 

 

アマゾンの秘宝

『コパイバ』の香り

 

コパイバは、南米のジャングルに自生しているマメ科の樹木です。

その樹液は古くから先住民たちによって、肌を守るために身体に塗るなどして利用されてきました。

 

 

 

 

 

コパイバから採れる精油は、温かくウッディ―な中にかすかな甘みのある落ち着いた香り。

アマゾンの気候に耐え抜く力を秘めたその樹脂の香りには、熱帯に生きる様々なムシたちを寄せ付けないパワーも。

 

お好みの精油とブレンドしてディフューザーなどでお家全体に香らせ、蚊だけでなくゴキブリやダニなどのムシに遇わない空間づくりを!

 

ムシに遇わないために…

 

     ☆おすすめブレンドレシピ☆

 

        コパイバ 2滴

        ゼラニウム 2滴

        シダーウッド 2滴

 

ブレンドした精油をディフューザーなどでお部屋全体に香らせてみましょう♪

 

 

※樹液そのものの「コパイバオイル」と、コパイバ精油は異なります。

ここでご紹介したのは精油です。精油は原液で肌につける等の使用はせず、香りを利用するにとどめてください。

 

 

 

 

 

夏は多くの虫が活動する季節。

その中には私たち人間を悩ませる虫も少なくないですが、強い薬剤で殺虫しながら過ごすよりも、

私たちの心と身体にもやさしい香りで「ムシと遇わない」暮らしができたら、その方が気分が良いですよね!

 

今年はアロマの力を借りて、ご機嫌な夏を過ごしませんか♪

 

 

 

 

 

 

 


\この記事を書いた人/

大塚麻子

オーダーメイドトリートメントを提供する『Aroma Berta』主宰
英国IFPA認定・国際プロフェッショナルアロマセラピスト
日本心理学会認定心理士

自然の恵みアロマとハーブの魅力と、毎日を心地よく過ごすための利用法をわかりやすくお伝えしていきます♪


 

 


ページの上部へ